どこに行っても変わらない

転職をしたり、引越しをしたり。
そういった、自分を取り巻く環境を大きく変えても、少し時間が経つと、「似たようなことが起こる」ということを経験した方も多いのではないでしょうか?
どこに行っても同じだ、どうしたら良いのだろう?
そんな時の方向転換、1つの考え方としてご参考にしていただけると嬉しいです。

どこに行っても変わらない
似たようなことばかりが起こる
 
それは転職であれば、同じような環境になるーお局様がいる、とか
同僚は悪口ばかり、とか
ノルマノルマで、数字ばかりを追わせられる、とか
結構なんだかんだでブラック企業とか。

 

あるいは
結局「満足しない」 ということもあります。
たとえば
会社勤めをしていたら、毎朝の通勤がつらかった / でもフリーになったら、満員電車から解放された。
これはすごく自分にとってプラスな出来事で、最初はとても心地よく感じていても。


会社勤めじゃなくなったら、名刺1枚、コピー1枚にもお金がかかる。経費の計算があって、宣伝方法も自分で考えて、自分で創って、人に頼むならまたお金がかかって。収入も安定しないから不安、とか。


それらは、通勤が無くなったことの快適さと相殺になって、結局「変わらない」という感情につながります。
 
 
 

辛いことのさなかにいる時は
「なんでこんなことをしなければならないのだろう?」
と疑問に思い

 
どこかにもっと自分が輝ける場所があるはずだ と可能性に期待したり、
自分だけが、どうにも負を背負っている と感じるかもしれません。
世間では
「好きを仕事に」「楽して稼ぐ時代」「副業で〇〇円」なんて、そそられるワードがあふれているし。
SNSでは、キラキラ輝いている記事ばかりが投稿されているし。

 

でも。
結局「どこに行っても変わらない」・・・のだと思います。
同じことなのだからあきらめよ、という意味ではありません。
どこに行っても、自分のしたいことだけで満たされる世界はない、ということ。
「喜怒哀楽」というように、楽しいこともあれば、悲しみも、怒りも存在する。
 
 
  

どこに行っても同じならー自分が変わるしかない。
他人は変えられないのだから、自分が変わるのだ。
というのは正論で、どこにも非の打ちどころがない言葉。
 

ごもっともな反面
苦しみの渦中にいる時に、こういった言葉たちはいささか虚しく響く・・・のは私だけでしょうか?
自分のせいだ、と非難されているようにも聞こえるし、変えよ!、と言われても「どう変えるんですか??」とさらにグルグルに巻き込まれるような、感じ。。


 
そんな時には、見渡す方向を少し変えてみて下さい。
どこに行っても変わらない
これは同じく
「自分の出したものが返ってくる」ということも変わらない、という
宇宙の法則もしかり、なのだということ。

 
仏教的には「因果応報」ー良くない意味で使われる言葉ですが、これは「因縁果の道理」という、仏教の根幹をなす考え方から生まれたものです。全てには「原因」があり、「縁」という環境によって、「結果」がもたらされる、というもの。
ここでいう「因」は自分の行いー自分がした、という行動だけではなく、言ったこと、さらには心の中で「思ったこと」も原因の一つ(一番大きいとされているそうです)です。
これもまさしく
「自分の出したものが返ってくる」の形ですね。


だから
自分はどんな世界を観たいのか、創りたいのか、ひいては自分自身を知ることから始めてみてはどうでしょうか?
 
 
夢見る理想の世界、なのではなく、なにをしたくて、どうありたいのかに気付くこと。
周りがどうであれ、自分はなにに対して、限りある自分のエネルギーを注ぐのか、を決めること。
・・・というのは普通ですが、ここで付け加えることが


「顕在意識」だけではなく、自分と向き合いながら「潜在意識」といった、「見えない自分」への理解、ということも含めて『どうありたいのか』を見てみること。
 
 
そのエネルギーに引き寄せられたモノたちが、周りに集まります。
今まで同じとことが繰り返されてきたのは、「見えない自分」の声が反映されていない、自分の中での整合性が取れていない、というひずみからー

  
どこに行っても変わらない
それは、「だから意味がない」というようなネガティブな解釈ではなく、
ただシンプルに「出したものが返ってくる」、ということもまた「変わらない」ー『全部の自分は』なにを出すのかーそこ1点に集中してみて下さい。自分に向き合った時間に比例して、自分信頼も、自分の道も強固にゆるぎないものへと育っていきます。